白日朝日のえーもぺーじ

ブログタイトルほどエモエモしくはありません

この話やっても仕方ねえなという話

 例えば同じものを好きな誰かと話をしているとき、なんとなく意見がズレていても、それが説得力や論拠あって反対する理由もなければ、「良いじゃん」とか「そうだねえ」とか言って聞き手に回ることがあったりしませんか?

 そんな今回は珍しく世に問う雰囲気ではじまった序文なのですが、ズレてるなと思うことに肯定で一応流す瞬間はあるもので、まあ大体においてそんなものは言ったあとまあまあ死にたくなるわけです。死にたくなるけれど死にはしないのはそれなりに調和しておこうという、結構むずかしい心の弱さです。

 好きなものへの感情の強さというのは完全にひとによりけりと言っていいもので、思いの強さも感じかたもよりけり、創り手側の意図があっても、それは読み手の解釈と一直線ではないわけですね。ただ、やっぱり熱狂というものはあるもので、好きなものに対しては感情強く当たる言葉を使いがちなところはあるわけです。

 

 嫌な話をすると、そういうときにぼくは「逃げる」リアクションを取るのですね。好きが集まっても嫌いが集まっても、強い言葉の集まる場所を苦手とするというか、一応、エロゲ好きだとかアニメ好きだとか自負しているもののすっ飛ばしている、「ど」メジャーな作品というのはあとを絶ちませんし、2000年代からエロゲやってきて未だにいっさい『Fate』シリーズ触れていないやつです。
 自分自身の触れなかった理由は初期のほうだと「漫画でやれい」みたいな気持ちだったのですが、GO含めてシリーズが長く存続しちゃったので、いよいよ可視化された人口がデカそうな状態だと、シンプルにもうよく分からん的な感じになるのでなにも言わないでおこうみたいになるわけですね。

 そうしてここまで言って気づきましたがお話が盛大にズレています。
「好きなもの」と「言葉の強さ」と「ファンコミュニティ」の話をしようと思ったのですが、これって好きな作品に関して目に見える限りで自分の解釈しやすいレベルにおさまっているとすごく気持ちが良くて、ある種の幸福感で空飛んでる感じで言葉を拾うわけですね、自分とは違う意見が飛んでも「なるほどな~たのしいなあ~」というノリです。良いかどうかはさておき批判性のある言葉にもけっこう納得して見ちゃう的なところはあります。

 そうしてまあ、別に反論する気はないので「おもしれえなあ」と聞いて終わるのが自分なんですね。
 それ自体は良いのかも知れない、楽しんでいるひとの別角度の意見を楽しんだ。事実そういう感覚がけっこう強くて、時にそう受け取っているつもりで「違うよな」って気持ちを高めることもあって、そういうときにあとからただ批判する言葉述べるのって見た目ただの文句になるよなあとかいろいろ考えてなにも言わないってことを選んだりします。
 その結果、クソみたいなこと書いて終わる自分がいるわけですね。

 これ別に言って俺なんの得もしないけれど、物をいうときの葛藤と愚痴の話です。

 そんでこの話は書き出しのテーマと内容がズレています。

さみしいと思う気持ちがあったことについての話

 

anond.hatelabo.jp

 ちょっぴり話題とするに旬が過ぎたのもあって、これを某コンビニ店長さんにより書かれた増田と判断して言及します。

 このひとのネット自殺みたいなもんは数回見ているものの、今回はやっぱり深刻に感じられたし、自分自身「来る者拒まず去る者追わず」みたいな気持ちで大体はいるので、ネット知人で突然アカウント消えたり亡くなったという報せを受けてもあまり言及したりすることはありません。が、
 ただ、この件についてだけは正直打ちのめされた気持ちもあり、同時にもう一回相手に言葉を届ける機会があるのかなと思って、某コンビニ店長さんとのインターネット思い出話を少しさせていただきたいと思いました。暗めな自分語りも多少あるとは思いますが、おつきあいいただけると幸いです。あらかじめ言っておきますが、長くはない。

 

 某コンビニ店長さん(以下、自分が出会ったときのお名前で「MK2さん」とします)を知ったのは、Twitterのタイムラインで2000ゼロ年代ではあるとは思いますが詳しい年はよく把握していません。当時は、その頃流行っていた「はてなようせいググるとすぐ出てきますが、当時、変なところから生まれたクソかわいいロリキャラです)」をアイコンにしていた記憶がありますが、初見の印象だとロリキャラをアイコンにしてひどい下ネタ言ってなぜかふぁぼられているひとだ、という感じだったのですね。

 古くからKey作品周辺などなどの論壇とかにもあたってインターネットで活躍しているひとだと知るのはあとのおはなしにはなるのですが、まあ当時ふぁぼられているツイートを見ても印象は「インパクト重視でロリとエロゲ周りの話をする面汚しかよ……もうちょいひっそりしろよ……」、というとてもまあ好印象とは言えない感覚で出会いました。

 同族嫌悪とも違うやつで、エロゲーマーなんて肩身が狭いところに生きている自分みたいな生き物が、声の大きいひとによってネタになって笑いは取れてもまたさらに肩身が狭くなるんじゃねえかなみたいな気持ちがあったわけですね。それなので、しばらくは舌打ちしながらツイートを読んでいました。当時筆者は微妙にツイッターではアーリーアダプターだったので、そこそこフォロワー数も多くてイキっておりました。(今は数万フォロワーあっても割とイキれないと思いますが、当時は1000フォロワー超しているひとはまあまあな勲章感ありました)

 ただまあ、「気になる、読ませる」はMK2さんの筆力であり特性なんでしょうね。別に大きな紆余曲折も衝突もなく、ふつうにあのひとのツイッターをフォローして、読み手のひとりになっていました。同じ話題でも切り口が違うから面白い、とかではなく、内容はかなり論理的だったりしつつも、口語的で平易というか読みやすさにはすごく寄っていて、面白いひとだなあとおもったのが正直なところだったと思います。

 フォローした時点である意味で負けみたいなもんなのですが、悪感情的なものはまだ残っていたのが当時20代の俺です。若い。

 そうして、きちんとMK2さんの筆力をきちんと見るきっかけになったのが、自分も含めた方々と当時ツイッターでネタ振りしてなんとなく盛り上がっていた、『頭蓋骨持ち歩き少女』コンペ(「頭蓋骨持ち歩いている少女がいたら物語的に面白いじゃない」という、シンプルな理由で始まったもので、基本的には小説中心でしたが、漫画でも企画に乗ってくれるかたがいました)での小説です。
 地味にこのSSコンペは今ではラノベ作家でバリバリやっている「砂義出雲」先生(新刊の『ポイントつくなら恋していいですか』(MF文庫)

https://www.amazon.co.jp/dp/404064123X/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_2fuPDbTWPFNR4

の発売ももうすぐだぞ!)と自分のツイッターでの些細なおしゃべりきっかけから始まった企画でもあります。意外とニッチにキャッチーだったのかこの企画で遊んでくれるかたはけっこう多くて、この辺から自分自身かなりツイッター外も含めたネットでの交流そのものが楽しくなってきたのだと思います。

(ちなみに『頭蓋骨持ち歩き少女』については、ググったら今でも砂義先生含めいくつかSS出ますが、筆者のは消しちゃったので出ませんガハハ)

 今思うとなんでMK2さんこの企画に参加したのだろうというところはあるといえ、この企画に乗って参加してくれたんですよね。そうしてあのひとの書いた作品を読んで「あ、このひとは声がでかいとか云々より文章が上手い。つうか文章でひとを引き込むのが上手い」と実感しました。企画上、書いていただいたかたに対して全作品寸評を書くというのがありまして、そうして当時、いちばんリーダビリティあるもの書いたのはこのひとだと評しております。今では偉そうなお話でお恥ずかしいです。見ないでください……。でもそういうところがかわいんです……、もっと見てください……。(くぱぁ……(シモで尺を稼ぐな)

 今さらこれ言っても知ってるがなという話ですが、MK2さんは文章を読ませることにすごく長けていました。文字数1万字くらいまでの縛りで好きに書かせたらめちゃくちゃな天才だと今でも思っています。

 そういうエピソードもあってMK2さんのことをふつうに文章書きとして尊敬するようになって、ブログもちょくちょく読んだりして、このひとの書く文章の裏表のなさというのに憧れるようになりました。シンプルに文章が上手いひとそのものは、そりゃあ仕事として本なりを書かれているかただとか色んなブログを読めば出てくるものだと思いますが、それとはやや違うんですね。
 意外なくらい論理的で読みやすい文章というのは先述したものだと思いますが、そこに足して「目を離させない」という魅力があったのだと思います。興味のないネタから始まっても一度読みはじめたら止まらなくなる、みたいな。
 社会的なことを語っても別に楽しいし、受け手の自分が読んでもいない本の感想を読んでも楽しいし、MK2さん自身による自分語りももう楽しいわけです。
 文章書きとしての力と、自らの人間としての面白さのエッジを上手く捉えて文章を書く人だというのが、感情ぶち込まないところでの筆者のあのひとへの評価だと思いますし、その点も込みで未だ尊敬しています。

 なぜか、のちにMK2さんと仲良くなって、そのこと自体なにきっかけかは自分も忘れているのですが、主にエロゲのこと(特に妹ゲー)について、知らないうちにどちらともなくリプライ飛ばし合うくらいには距離感が近づいたのは、面白い経験だと思っています。なにしろ自分は最初どちらかというとMK2さんのことをやや嫌っていましたので、ひとの見方を変えると面白い出会いになるという感覚をもらったはじめての相手かも知れません。

 それから割とずっと長くゆるく付き合って、ときにどっちかネット自殺してしばらくいねえ状況になったりするのですが、大体復帰すると楽しくエロゲなり今期アニメの最強ロリ枠なり、ときに健全なおしっこの色なりで論争したりするんですが、(健全なおしっことは(ぼくは医学的な見地から(そういうのいいから戻ってこい)あーだこーだあってツイッターとかでアニメやらエロゲ実況したり、エロゲ語りしているときにいちばん相性のいいひとがMK2さんになっていました。
 あまり自分からこう言うと失礼だしダサくて申しわけないなとも思っていたのですが、ネットで知り合ったひとで顔すらも合わせたことがなくて、そういうひとのなかでも「知人」「友人」と答える存在はこのひとだけだったかなあと思っていて、そういうひとと遊べないことはシンプルにさみしいです。
 そこそこ相互作用的というか、エロゲでもアニメでも、あのひとが楽しんでるなら俺も楽しいじゃろうなとか、俺が楽しんでるって言ったらなんかその作品触れてるみたいな感じで、ツイッターのタイムラインに実況するタイミングが同時じゃなくても、めっちゃ楽しかったです。

 

 それで冒頭の話に戻りますが、台風とかもあったし体調などの懸念も込みで、ご無事かどうかは心配しておりますです。
 たまには増田でもいいからなんか書いてけれ。またいっしょに当たり外れのでかそうなしょーもない妹エロゲかおしっこの引きが良いエロゲの体験版で、盛り上がれたらなあと思っています。(製品版も買うよ)

『まちカドまぞく』について

『まちカドまぞく』は2019年夏アニメのいわゆるきらら枠だったわけですが、そのアニメ一話を観てから取り憑かれたようになんども観ていて、回を重ねるごとに「これほど心掴まれるもんない」と思うくらい、楽しんでいました。

 

 古典的表現ながらドジっ子というべき属性持ちなうえにフィジカルもメンタルもペケな女の子「吉田優子」が、先祖の縁から「まぞく」に覚醒してしまい、「シャドウミストレス・優子(以下、シャミ子)」として、まぞくらしい活動をするために敵とされる「魔法少女」と呼ばれる女の子を倒すぞ、という構図でスタートします。

(アニメ一話すら見ていないひとのためのネタバレ回避スペース発動)

 

 

 

 

 主人公のシャミ子は、まぞくではあるものの、基本的にひどく優しくてとても素直な女の子なため、うっかりしたらわるいひとに騙されそうなくらいの良い子なのですが、物語開始間もなく宿敵ともいうべき魔法少女「千代田〈a.k.a.フレッシュピーチ〉桃」と出会いを果たしてしまい、うんだらこんだらあって「自分たちの住む街を守る」という目的で一種の協力関係になるというのがこのお話の流れですが、まあ百合だよなあと視聴者がうなるような、良質のコメディでございました。

 アニメでの改変マジで最高でした二期お待ちしています。(ここからは原作3巻以降読んでいないひとへのネタバレです)

 

 

 

 

 アニメ完走して原作行くだけ楽しんだひとなら分かるでしょうが、こっからは桃色魔法少女の闇堕ちが楽しいです。どんどん「まぞく」の闇に惹かれていく桃を観賞しつつ、シャミ子と桃の間ですれ違うコントみたいなものが加速していきます。

 アニメでもきちんと示唆されていますが、桃の服装の趣味が変化するあたりとかも見どころです。っていうか、服装周りの話はもうお前ら両思いなんでくらいの気持ちになるのですが、それはさておき、この作品で自分がなにに惹きつけられたかというと、これは「命と秤にかかった平穏」という図式そのものですね。

 シャミ子の命を保たせるバランス、魔法少女の命を保たせるバランス、このふたつはどちらもかなり際どいラインで設定されています。シンプルに行くと本気出せば先に手を出したほうが死ぬくらいあるのです。

 ここをもって自分はこの作品のエッジと思っています。まったりとした日常コメディのようでありつつも、そのバランスは「感情」という非常に不安定な均衡のうえに成り立っているという、そのことでいっそうキャラクター陣への愛がこもるというのやら。そういうところでこの作品がすごく好きになりました。(原作買ったので次はBD買います)

 

 ただ、原作4~5巻は明確にお話そのものが外に広がっていきすぎた気はします。ドタバタコメディ4コマとしては一級品だと思っています。ただ、やればやるほどというかやり過ぎればやり過ぎるほど、彼女たちの守る日常の平穏とかけ離れていく感じがあり、それは正直シャミ子や桃が果たすべき案件だったのかすら微妙な理由づけになっている感があり、好きとはいえあまり好意的に捉えてはいません。(あとごせんぞ依り代ver返せ)なので、はっきりと原作厨とはいえないかも知れません。

 物語として終わらせるって形ならたぶん、原作三巻までの内容がきれいだったなあとは思います。

 ……が、アニメは全部の回、原作は三巻までは狂おしいというレベルで好きなので、そのへんまでは少なくともシャ、シャミもm……『まちカドまぞく』を読んでみてほしいなあ、と思います。

遅々としてます

  諸々あって最近入退院なぞを繰り返しておりましたが(主にアルコール方面)、まあクリティカルとかフェータルなところは全くなく、数日前の直近の通院でもアルコールに関する肝臓の値とかも正常の範囲内にかなり近くなっており、まあお身体全体、ちゃんとすればちゃんとなるよくらいの感じに近づいております。


  それはそうとして、自分は毎期好きなアニメの傾向が変わりがちであるのですが、今期は特に『まちカドまぞく』『女子高生の無駄づかい』『手品先輩』を特に好んで観ています。


  主な感想としては「シャミ桃を点滴で打たれていたい……」ってところですね。いいぞ『まちカドまぞく』、二期来なかったら脳細胞の一部くらい死ぬ。

  『女子高生〜』も『手品先輩〜』あたりも関係性で楽しむというより、絵面とかコメディ性の相性が自分と良いのだなという感じです。


   二回入院できたので、二度目の入院では電源タップまで持ち込んでパラマウントベッドまで全力利用していたのですが、いかんせん定期的な検査や点滴、消灯の早さはともかく朝起こされるのが6時くらいの世界なので無理もできず、エロゲが乳として進んでおりません(乳は後退しろ)。

  

  あと、地味にオナ禁の最長記録更新したりしたんですが、看護士さんでヌケるシステムはちょっと承服しかねるというか、ただクソ大変そうなひとにシステム的に迅速にこなさないとと気を遣うだけの時間なので、会話が趣味のひとじゃないと「ストレスかけてごめんなさい」すら言えないぞアレ。


  そんなこんなですが、どうも近々で入院の必要性には迫られておらず、体調は上向き傾向なので、エロゲを楽しまないとなあという次第であります。


  某店長さん向けには『まちカドまぞく』のシャミ子(声が最新版グルグルのククリ)と『女子高生の無駄づかい』のロリ(声が血小板ちゃん)あたりをオススメしておきます。

『ココロネ=ペンデュラム』帯刀千早ルートプレイ雑記です。

 更新がややすっ飛んでましたのはまあ大体いつものこととして捉えてください。適当にしか生きておらずという存在です。

 今月末は 『ココロネ=ペンデュラム』と『恋愛、借りちゃいました』体験版をしてふつうにお待ちしていただけですもの。

 あ、いくらかおすすめのアニメとかもありますが、筆頭が手品先輩なので大手振って公表などはできかねます。

 

 そんでこっからはネタバレ込みで……と言いたいところなのですが、シナリオ展開はしかり動いてくれるものの、このルートは、古来からコメディ展開とぎゅっとくるなんかアレを得意としていたライターさんが担当していたこともありその魅力はやや筋書きそのものだけじゃ語りにくい部分があります。

 やっぱり特に冴えているのが細かいセリフの掛け合いですね。大好きです。大好きですよ。

 ギャグとして面白いとかだけじゃなく、キャラクターとして染み入るみたいな。

 そういうものを書くひとはやはりあまり見ないのです。やっぱり機会があればまたエロゲでも読みたいな。

 ルートの物語についてはあまり話をしてないけれども、雑記だしねこれ。次回にご期待、かなあ。

『恋愛、借りちゃいました』体験版感想

 らくえんがちょっと面白すぎてお腹に重かったところで、Youtubeをながめてなかなかムービーが良かったこともあり、ASa Projectの新作『恋愛、借りちゃいました』の体験版をプレイしていました。

 さてこのゲーム、主人公は妹とふたり暮らしで、そのためのお金を稼ぐためには割と手段を選ばないというノリ。学校には通っているもののクラスではほとんど交流がないという感じ。そんななか彼(シスコン)が新しく手を出したお仕事が「レンタルほにゃらら」というお話です。

 各ヒロインによって、主人公にどういう役割を演じてほしいかというのが変わるようになっているわけですが、個人的に良かったのが”(いとこの)お兄ちゃん役”を求めてレンタルしてきた双子の姉妹「泉ちなつ」「泉こなつ」の、特に妹のこなつのほうですね。

 眠たそうな目とか、ちょこちょこ突拍子もないこと言うのが特に好きです。あと、ツンっぽい姉と主人公が絡んだときに上手く場を回す回転力の高さもライター自体が気に入ってそうで、会話のノリが楽しくなります。

 あとサブヒロインの兄という絶妙なポジションに居る朴念仁のお兄ちゃん「吾郎」もなかなかに良い味を出しています。会話の無駄な無駄のなさ(無駄さのある無駄?)が仲良くなる主人公との友だち感を醸すのもなかなか良い。

 ただこの作品、いかにクラスで目立ってないとはいえ、本名プレイだわ変装が半端だわ、あとクラスメイトの「絵未」と彼氏契約しちゃうとか、やや無茶な感じのある設定ではあるのですが、最初からそれを見抜いているっぽいクラスメイトで主人公に興味有りげな同じくクラスメイトの「八純」の立ち回りでどうなるのか……というところでお話を引っ張っていきそうです。

 

 とりあえず、シスコン主人公でロリ妹とふたり暮らしなのでおしっこが欲しいなというのと、こなつがかなりツボってしまったということもあって購入確定しました。

 アサプロなんで、基本軸はコメディで泣きもちょこちょこあるエンタメだろうと期待しています。発売が楽しみ。

続・らくえん

 前回の日記にもあったように、エロゲ作品の「らくえん(以下略」をプレイしております。もちろん、ルートに関しても「御守みか」さんルートからやっておりました。やってみて思いましたが、これそういや最終攻略推奨だった気がする。と気づいたのは最終盤付近というあたり、人間の記憶力の弱さというのを感じずにはいられないところでもあり、強がっていても、語りたいくらいに好きな作品ならきちんと記憶を戻す程度には再プレイが必要なんだなと思いました。

 なんにせよひとつ思うのは、この作品ってやっぱり15年前頃のゲームだということです。ガジェット云々とか流行ネタ云々はどうでもいいっちゃいいんですが、いわゆる本番シーン数もふつうに少ないしなんなら省けるレベルくらいまで数がないです。(現在再プレイした2ルートで本番どちらも一個ほど)

 そのかわりと言うべきなのかなんなのか、もしかしたらライター特性とかディレクターおめこぼし部分的なところかも知れないのでなんともいえないのですが、近年のエロゲ作品と比較しても、エロへの導入というところがちょっと「人間の不器用さ」みたいなところで駆動している感じがあって、まあ、リアルタイムにそれ世代だったからこそ再プレイしている自分に、今さらながら変にハマってきます。

 

「興味があるからセックスしてみたい」

 でもなく、

「同じ目的を持つ仲間だから結束セックス」

 でもなく、

「お兄ちゃんだから一発かます準備OK」

 でもなく、

 なんというか、弱み見せちゃったところでセックスの雰囲気が始まっちゃうというか、そんな感じが今プレイしてみるととても愛おしいです。メロドラマといえばうんうんと納得せざるを得ないです。

 みかさんルートだと彼女のマンションに行くというのが流れなので、それほど強烈さがないのですが、つい先ほど再プレイ終わらせた亜季(ナマイキなほうの妹)ルートなあ……。なんというか、それまでの描写もガッツリあったおかげで、互いのにおいが染みついた部屋での妹セックスなんですよねこれ。うっわーうっわーってなってくるのはなぜだろう。ぼくはもういい加減いい年なはずなんだけれども……(在校生一同「いい年なはずなんだけれども!」)

 えー、再プレイ楽しいんですけれど、ちょこちょこ想定以上の大きめな爆撃を食らいながらのプレイとなっており、めっちゃ疲れるので全ルートやるかどうかは結構あやしいです。

 次回あたりに今回の主目的である亜季ルートの話をそこそこしたら、また一旦別のエロゲに行く可能性が高いです。

 亜季ほんとマジやべえってと思うんですが、リアタイ絶対そんな強烈な気持ちなかったはずなので、この辺くらいには結論見出して次回は亜季周りの話をもうちょい掘り下げられたらと思います。

 したらな。